資格のある技術
アビアンが定める基本受講時間を満すことによって、資格試験を受けることができ、試験合格者には「資格認定証」が授与されます。
バリエステの最も代表的な技術です。
天然材料のオイルと手だけを使って行うバリエステの代表的なマッサージです。
親指と手のひらを使い、五感(触、見、聴、臭、味)すべてに訴えかけるマッサージは、リンパの流れや血液の循環を良くし、筋肉疲労の回復や緊張した自律神経のバランスを取る効果が得られます。
バリ古来の指圧式マッサージです。
指圧によって身体に強い圧力をかけながらのオイルマッサージが主な手法です。
身体を暖め深層組織に働きかけることで、疲れた筋肉や各組織を充分にほぐし、身体をリフレッシュさせてくれます。
リラックス効果のあるマッサージとして知られており、筋肉と体の主要なラインに沿って行われます。体内の毒素排出を促し、緊張をやわらげる効果があります。日焼けしたお肌、敏感肌の方に特にお勧めです。
直訳すると「蘇える(よみがえる)」という意味で、全身の骨格矯正を行うマッサージです。
他の技術と異なるところは、着衣の上から施術することです。(オイルを使用する部位は、手〜腕とひざ下のみ)歪んだ部分をひとつずつ、じっくりと時間をかけて骨格・筋肉・内臓などを同時に元の正常な位置に整えていきます。
直訳すると「バリの魂」。
施術者の精神面が特に重要となるトリ-トです。アロマエッセンスを利用する芳香療法で、体の上から花びらを撒き、植物のエネルギーと施術者の「気」のエネルギーを使って最高ランクの癒し効果を追及します。体験者は全身への丹念なマッサージと心地よい香りで心身ともに癒されます。
バリのヒーリングセラピーで、不思議な音がする銀のボールと竹の棒を使ったマッサージです。
肩〜背中にかけてをマッサージすると、2個のボールがそれぞれの音を醸し出し、全身を包みこみます。滑らかな竹の棒はハンドでは出せない心地良さで、ヒーリングセラピーとバリのオイルケアが見事に融合したマッサージです。
バリのホットストーンセラピーです。
インドネシア・ジャワ島に伝わる天然石を使ったマッサージ(ホットストーンセラピー)で、数千年の時を越え伝承されてきました。 現在でもバリ島の隣の島「ジャワ島」で盛んに民間療法として行われている伝承療法として知られています。
バリのハーブボールマッサージです。
バリ島に数千年前から伝わる薬草「ジャムウ」を使用します。肌から浸透させるために、布で包んで暖め、肌に押し当てながらマッサージを行います。
頭部のマッサージを中心としたヘアトリートメントで、バリのスパやヘアサロンで近年非常に有名になりつつあるヘアケア&エステティックメニューです。
頭にある無数のツボを天然材料(アボカド、朝鮮人参、アロエなど)で作ったクリームでマッサージすることにより血行促進を促します。
インドのアーユルヴェーダー技術の一つです。
インドのシロダーラに数千年かけて伝承されてきたバリのマッサージを組み合わせた技法です。 第三の目と言われる額(眉間)上に、オイルを糸のように垂らし続けるセラピーです。
バリ式リフレクソロジーです。
身体全体の臓器器官の「反射ゾーン」を指で刺激し、自然治癒力を高めるマッサージです。足、ふくらはぎ、手、腕、頭のツボにまで加える圧力が、体内の各器官や循環器系に働きかけ、新陳代謝を高め、元気を蘇らせてくれます。
資格試験を受験する際は、「併せて習得する技術」のフットマッサージが必須受講科目となります。
ゴールド・アビアンは当スクールの最上級資格です。下記の条件を全て満たすことによって、自動的に授与されます。
以下のどちらかの条件を満たしている方のみ、入校が可能です。
実技試験と筆記試験に合格し、アビアン スパ エステティック アカデミー(以下 ASAA)校長の面接に合格した方にインストラクター資格が授与されます。
資格取得者は、ASAA公認インストラクターであることを証明する木彫りの資格認定証が授与され、ASAAに永久登録されます。
実技試験は、試験日前日に、それまで受講した全マッサージ技術の中からランダムに1技術が指定されます。試験方法は各資格試験と同様です。
筆記試験は知識研修で学んだ内容から出題されます。
【基本受講時間】
下記のマッサージ技術のうち、「ゴールド・アビアン」取得時に受講・資格取得していない技術を1つ選択していただきます。
選択した技術の基本受講時間を満たし、資格試験に合格すると、インストラクター資格の実技試験を受験することができます。
知識研修は、講義と校外研修から成り立っており、筆記試験はここで学んだ内容から出題されます。
講義では、バリエステの歴史、各マッサージ技術の特徴と効果、ツボと経絡、オイル・クリームの効能/効果、サロン開業時の法律・税務に関する知識などを学びます。
校外研修では、ASAA校長との対話、海岸での精神統一や瞑想、ヨガで、ASAA公認インストラクターとして必要な「心」を学びます。
バリ式の美顔エステは現在のプラス美顔法の逆で、肌や身体に溜った老廃物などの毒素を、独自のハンド技術で排泄させるのが主な目的です。
肌の自然治癒能力を高め、促進させるのも特徴のひとつです。トラディショナルマッサージ同様天然素材のオイルを使用して行われます。
ベットに腰掛けた姿勢でフラワーバスに足浴、そのままの体勢でブラシを使い足を丁寧に洗浄、さらに天然のオイルで経路やツボを刺激しながらマッサージするアビアン独自のフットマッサージです。
フットマッサージは、ほとんどの資格試験を受験する際に必須受講科目となりますので、受験をご希望の方は必ずご確認ください。
肌をきれいにする効果があるラブ・ルルールと血行促進効果のあるラブボレー。
ルルールは天然材料のペーストを身体に塗り半乾きになったら擦り落とす技術です。
一方のボレーは、スパイスを中心としたペーストで全身パックを行い、その後フラワーバスやミルクバスで洗い流す技術です。
ターメリックとお米の粉からできたジャワの伝統的なスクラブを肌に塗り、半乾きになったらこすり落とします。その後、ヨーグルトパックを行い、マッサージをします。
ミネラル豊富な海藻や、火山土、ビタミンを多く含むパパイヤ、キュウリ、アボガドをベースにしたクリームを使用します。体を包み込むようにクリームを肌にのばし、パックを行っていきます。