よくあるご質問
レッスンについて
-
未経験ですが大丈夫ですか?
このプログラムでは講師が各生徒に対しマンツーマンで指導いたします。それぞれのレベルに合わせて指導いたしますのでご安心ください。
-
レッスン時の語学のことが心配です。
日本語のわかる女性通訳が研修期間中付き添いサポートしますのでご安心ください。
また、現在スクールでは全スタッフを対象にして日本語教育を行っているところです。 -
レッスンはどのような形式ですか?
講師と生徒が1対1のマンツーマンでレッスンが行われます。
各技術のレッスンは、最初に施術体験があり、まずは自分が施術を受けることによって、その技術の効能やテクニックを体感することができます。
その後は講師が実技を中心にそれぞれの生徒に合わせてレッスンを行います。 -
他の生徒さんの国籍は?
研修生のほとんどの方は日本人です。
-
普通にエステも受けられますか?
もちろん余暇や自由時間にエステを受けられます。お気軽に現地スタッフにお申し出ください。
なお、エステには別途料金が発生しますが、受講生割引きでご利用いただくことができます。
費用に関してはスクールにプライスリストがございますので詳しくは現地スタッフにお尋ねください。
試験・資格について
-
試験は必ず受けないといけないですか?
試験は任意受験です。必ず受ける必要はありません。
受験費用は有料(料金別途)ですのでご注意ください。(インストラクター養成コースを除く) -
資格試験はいつ受けるのでしょうか?
各技術のカリキュラム終了時以降に受けることができます。
受験をご希望の方は、なるべく早めにスタッフにお申し出ください。 -
資格試験の合格率は?
エステティシャン未経験者の方が1回目の試験で合格できる確率は約70%です。
試験は簡単に合格できるものではありませんので、しっかりとレッスンに出席し、技術を習得する必要があります。 -
試験時間はどのくらいですか?
各資格によって異なりますが、トラディショナルマッサージの技術試験で1時間45分が目安になります。
-
資格試験に不合格だった場合、すぐに再受験できますか?
再受験は希望があれば何度でも、時間の許す限りできます。ご希望の場合は現地スタッフにその旨をお伝えください。
-
資格は日本で通用しますか?
現在日本でエステティシャンとして開業/就職するのに特に資格は必要ありません。このため、このプログラムで取得した資格が日本で公的に通用するものであるとはいえません。
ですがこの資格は「インドネシア政府公認のエステスクール」が発行するものですので、本場で技術を習得した証として、日本での開業や就職に役立つことは間違いないでしょう。
バリ島での生活について
-
日本から持っていった方がよい持ち物はありますか?
ノート、筆記用具、薬品類、日焼け止め、帽子、サングラス、虫除けスプレー、かゆみ止め、ポケットティッシュなど。
石鹸はホテルに備えておりますが、シャンプー・リンスなどは備えておりません。各自で持参しましょう。 -
周辺の治安は良いですか?
近くにはお店はありますか?バリでも有数のリゾート地「サヌール地区」はバリ島の中でも治安が良いです。
学校の周辺にはレストラン・屋台・お店等が数多く立並び、ビーチではマリンスポーツを楽しむ観光客の姿がよく見られます。観光予定は、お気軽に現地スタッフにご相談ください。 -
両替はどこですればいいですか?
空港での両替は極端にレートが悪いので、よほどの緊急時以外の両替は避けることをお薦めします。
到着後、現地スタッフがレートの良い両替場所にご案内します。 -
現地の水は飲めますか?
基本的に水は飲めません。学校周辺のコンビニなどで買うことをお薦めします。
但し、各お部屋に飲める水が用意されています。(1日/500ml×2本) -
年中海で泳げますか?
現地の天候を教えてください。インドネシア・バリ島は高温多湿の熱帯気候です。年間平均気温は27℃前後ですので年中泳げます。(日本が秋・冬の時期は雨季になります。)
-
体調が悪くなったらどうすればよいですか?
具合が悪くなりましたら、すぐに学校のスタッフに申し出てください。スタッフが病院までお連れします。
学校より車で約15分の場所に海外旅行保険の使える病院(24時間対応)があります。病院は日本語の通訳がつきますのでご安心ください。
ホテルについて
-
宿泊ホテルはどんなお部屋ですか?
宿泊は、お一人部屋をご用意しております。
客室は、全室WIFI無料、エアコン、テレビ、DVDプレイヤー、冷蔵庫、湯沸かし器、バス・トイレ付きです。
毎日のベットメイキングもあり、洗濯も毎日無料(1日4点まで)のランドリーサービスがございます。自転車も無料で貸出しております。
ホテル館内には、スパ(エステサロン)をはじめ、スイミングプール、両替所、レストラン、コンビニエンスストアがあり、ビーチまで徒歩5分、周辺には、カフェ、インドネシアレストランをはじめ、多国籍(イタリアン・韓国・フレンチ・インド・日本食・中華)レストランやスーパーなどあります。観光はもちろん、生活にも非常に便利な立地環境です。 -
家族で渡航したいのですが、授業を受けない家族も宿泊できますか?
授業を受けなくても宿泊可能です。